保土ケ谷教会からのメッセージ

巻頭言 主のご復活おめでとうございます 

小教区管理者 アウグスティヌス 水上健次神父

この復活祭後に逗子教会と三浦海岸教会に異動になります。昨年司祭叙階直後に保土ヶ谷教会に着任したのが、つい昨日のような感覚です。短くも、内容の濃かった一年間であったことは間違い有りません。当たり前ですが神父は叙階後に神父になります。ミサ聖祭、結婚式やご葬儀、納骨式など、何をするにも初めてです。信徒の皆さんにはその度に助けて頂き、本当に感謝しております。神学生時代も祈りは毎日欠かさず行なってきましたが、司祭になった今ほど、聖霊に助けを求めている時は有りません。そして聖霊は必ず来て助けてくださいます。そのことを実感した一年であったと振り返って思っております。
保土ヶ谷教会では小教区管理者という職責でしたので、組織改革などは行いませんでしたが、着任に当たり、信徒の皆さんには3つのことをお願いしました。一つは、奉仕は喜びの中で行うこと。二つ目は、どんな会議も一時間以内に終わらせること。最後にミサを全ての頂点にすること。この三つをお願いし、皆さんには本当によく協力していただいたこと、感謝致します。
神父は役務的祭司職と呼ばれます。ミサの挙行、秘跡の実行など、個別の職務が与えられており、ミサの次に大切にしていたのが、病者訪問でした。身体の具合など様々な理由で教会に来られない方にお会いするのが、毎月とても楽しみで、それも喜んでくださるのが嬉しくて、神父になって本当に良かったと思うひと時でした。ご聖体をいただくこと。キリストと一つになることが、こんなにも大切なことなのだと、お会いする皆さんに教えていただいたこと、感謝しかありません。これからも共に主の道を歩んで行きましょう。
保土ヶ谷教会という場所を借りて行う子供食堂の立ち上げも、とても良い経験になりました。スタッフの皆さんの熱意が毎回伝わって来て、ああ今ここに神様がいるなと、いつも感じていました。その仲間に入れていただいたこと、嬉しく思っています。子共達の笑顔と共に、地域の皆さんとの交流という意味でも継続できるようにお祈りしています。
復活祭は全世界でお祝いをする日です。でも春は同時にお別れの季節でもあります。最初の赴任地が保土ヶ谷教会で本当に良かったです。いつも優しくしてくださって感謝です。逗子教会にも来てください。ビーチサンダルを忘れずに。お世話になりました。ありがとうございます。
主イエスよ、来てください。(黙示録22.20)

2023年4月18日 | カテゴリー : メッセージ, 説教 | 投稿者 : 保土ヶ谷カトリック教会広報委員

ミサの時間

新着情報

2022年12月25日
今日、あなたがたのために、救い主が生まれた
2022年12月12日
堅信式 12/11 梅村司教様のお話から(一部分のみ)
2022年11月20日
ホームページの一部改変
2022年11月8日
駐車場委員会よりのお知らせとお願い
2022年8月15日
恵みに満ちた方
2022年7月3日
ステラマリスオンライン全国研修会のお知らせ 【終了】
2022年6月12日
2022年 船員の日メッセージ 日本カトリック難民移住移動者委員会 委員長 山野内 倫昭司教
2022年5月30日
小教区管理者からのご挨拶 〜ようこそ保土ヶ谷教会へ〜
2022年5月29日
ミサとは
2022年5月28日
カトリック教会とは

ご案内

ミサ 聖書/講座

下記ボタンをクリックして下さい。


下記ボタンをクリックして下さい。


【保土ヶ谷教会ミサ配信終了のお知らせ】
YouTubeによるミサ配信は、諸般の事情により2023年6月末をもって終了させていただきます。
7月以降のミサ配信については、カトリック関口教会のチャンネルをご利用ください。
結婚式 アクセス



カトリック教会での結婚式について。
詳細は上記ボタンをクリックしてください。



JR保土ヶ谷駅から徒歩約10分です。
詳細は上記ボタンをクリックして下さい。