主日ミサのご案内 (主な主日・祭日)

主日のミサ・平日のミサの時間

2月        通常の時間です

3月

  • 5日(水) 灰の水曜日(7時、10時、19時)
  • 8日(土) 夕方のミサなし
  • 9日(日) 四旬節の黙想会(ミサ後)
  • 20日(木) 叙階式 13:00~
  • 23日(日)枇杷新司祭による初ミサ

4月

  • 13日(日) 受難の主日(枝の主日)ミサ10時
  • 17日(木) 聖木曜日(ミサ17時)
  • 18日(金) 聖金曜日(ミサ17時)
  • 20日(日) 主の復活(ミサ10時)

復活節以降の主日・祭日は、別途お知らせいたします。

なお、司祭のご都合で、時間は間際に変更になることがございます。ご了解ください。

標準年の主な年間行事

1月       成人式

成人となった若者を祝い、前途を祈ります。

3-4月

四旬節、復活祭(共同回心式)

復活祭はキリストの復活を記念するお祝いでイースターとも言われます。

四旬節はその前5週間にわたりキリストの苦難を思い、祈りや犠牲を捧げる期間です。

5月       マリア祭

6月

初聖体

キリストの聖体(聖別されたパン)の記念日です。初めて聖体をいただく信徒は

この日にお祝いをします。

8月

聖母の被昇天祭(保土ヶ谷教会祝日)

聖母マリアが天に昇られた日を記念します。

9月

敬老の日

敬老行事を行います。

11月

バザー、七五三

バザーは信徒と地域の方々との交流をめざしています。 七五三は健やかな子供の

成長を感謝祝福し、祈ります。

12月

待降節、降誕祭(共同回心式)

降誕祭はキリストの生誕を記念するお祝いで、クリスマスとも言われます。

年末

往く年、来る年

新しい年への希望を祈ります。

地元の情報交換や班員同士の交流など

地元に密着した活動を行っています。

2021年2月26日 | カテゴリー : 行事 | 投稿者 : 保土ケ谷カトリック教会HP管理者